
「entry-title、updated、authorがありません」とSearch Consoleでの構造化データエラーの改善とWP解決法をご紹介しています。Search Console(ウェブマスターツール)のチェックはSEO対策を行う上で重要な要素になります。そんなSEO対策を行っている中で、ちょっとびっくりする内容を発見し、対処したので方法をまとめておきます。
SPONSORED LINK
「entry-title、updated、authorがありません」
ウェブマスターツールをいつものように見ていたら、構造化データの「661エラーが発生したアイテム」を発見。はじめは何のことだか分からなかったが、WordPressのプラグインによって構造化データが自動で生成されてしまったのが原因だった。口コミサイトを運営中に起こった出来事だった。
ウェブマスターツール>検索デザイン>構造化データ
※基本的に構造化データを作成していない人は問題ありませんね。
構造化データとは、言葉に対して意味をメタデータとして持たせることで、ロボットがそのもつ内容の解釈を容易にし、検索エンジンはより有用な検索結果をユーザーに提供できる。
(引用元:SEO HACKS公式ブログより)
中を見てみるとすべて同じエラーが発生していました。
「entry-title がありません」「updated がありません」「author がありません」この3つのエラーが666エラー出ていました。検索順位に支障があったわけではありませんが、SEO対策を行う上でよくないと思ったので対処方法を試みることにしました。
「entry-title がありません」改善方法
エラー: Missing required field “entry-title”.)を改善していくためにWordPressの下記へ進めます。
WP>外観>テーマの編集>テーマのための関数 (functions.php)
この部分をいじっていきます。
下記のような記述になっている部分が存在しますので探してみて下さい。<h1>が<h2>になっているケースもありますので注意してください。
<h1 class="single-entry-title"><?php the_title(); ?></h1>
上記の箇所single-entry-titleのClass部分に「entry-title」をさらにつけていきます。
下記をコピペすれば改善されます
<h1 class="single-entry-title entry-title"><?php the_title(); ?></h1>
これで一安心です。続けて他の部分も同様に行っていきます。
「updated がありません」改善方法
(エラー: Missing required field “updated”.)
WP>外観>テーマの編集>単一記事の投稿 (single.php)
下記のような場所を探します。
<h1 class="single-entry-title"><?php the_title(); ?></h1>
こちらもh2になっているケースもありますので注意です。
下記をコピペすれば改善します
<h1 class="single-entry-title entry-title"><?php the_title(); ?></h1>
こちらも簡単に終了です。
「author がありません」改善方法
エラー: Missing required hCard “author”. Missing required field “name (fn)”)
これは少し特殊な処理になりますので注意しましょう。Google+のアカウントが必要になるので、必ず作りましょう。
WP>外観>テーマの編集>フッター (footer.php)
フッターである必要はありませんが、著作権表示をする場所がお勧めです。
下記をコピペすれば改善します
<span class="vcard"><span class="fn">by<a href="グーグルプラスのURLを入れる"rel="author">名前を入れる</a></span></span>
自分のGoogle+URLの数字の部分を入れてください。SEOペコの所に、自分の名前を入れてください。これで解決します。
その他の方法もありますが、これが手っ取り早いですね。天下のGoogle様にしたがっておきましょう。
お役に立ちましたか?お役にたったらシェアをお願いします。
Edit
コメント:4件
初めまして。
山崎と申します。
構造化データで「fnがありません」と出ているのでググってみたところこちらのページにたどり着きました。
下記をフッターへコピペしたのですが、グーグルプラスのアドレスの前に自分のホームページアドレスがリンクされてしまいます。
by SEOペコ
自分の設定なのでしょうか?
wordpress twenty fourteen SEOパック使用中。
全くの素人ですが、どうしてよいかわかりません。
ご教授お願い致します。
山崎様
書き込み、指摘ありがとうございます。
by名前を入れる
上記でいかがでしょうか?
※コードが見れないので本文のコードを修正しておきました